
「デモ運動の次のステージについて」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/6d4ac5e08c6fccb99cb126af42e2be10
ここのところ、呪殺祈祷僧団の復活に関する懸念の話題ばかりにて誠にご迷惑をお掛け致しました。
呪殺祈祷僧団の話はひとまず抜きにしても、安保法案反対、安倍総理退陣を迫るデモ運動が佳境となっております。
本日(8/30)にも最大規模のデモが国会周辺で予定されています。
しかし、それで状況が根本的に解決されるのかどうかとなると、いささか疑問に思ってしまっております・・
その疑問に関しては、以前には、下記のようにも少し述べさせて頂いております。
「アベ政治を許さない」デモ運動への違和感・2
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52197923.html
正直、安倍氏を辞めさせたところで、自民・清和会の持つ政治思想、あるいは、その背後にあるアメリカによる日本支配の思想をどうにかしない限り、結局、金太郎あめ的な傀儡政権が誕生しては消え、誕生しては消えとするだけとなりかねません。この連鎖をどこかでしっかりと断ち切らないといけないのですが、野党も野党のていたらくなだけに・・
真摯な政治姿勢を持っておられて、精一杯に頑張っておられたと拙生が高く評価しております民主党の野田佳彦氏が総理大臣であった時、民主党の基盤強化・野党結集による真なるリベラル中道政党の確立(結果的には拙生の期待とは裏腹に、離党・分裂が相次ぐことになりましたが・・)を期待していましたが、野田佳彦氏は第46回衆議院議員総選挙での民主党惨敗の責任を取って、民主党代表を辞任、総理も辞任され、誠に残念な結果となってしまいました・・
あの選挙で、民主党を惨敗させず、野田佳彦氏が民主党代表として、野田内閣が続いていたのであれば、きっと違った政治が今、あったのではないだろうかと存じております・・まあ、たらればの四方山話の類ではございますが・・
(もちろん、野田佳彦氏は、集団的自衛権容認派、また、大連立構想も持っていたこと、色々と保守的、自民党よりなところ、タカ派的なところもありましたが、現実政治への取り組み方の誠実さについては、誠に「その後」を見てみたいところがありました。消費税増税、TPP容認、集団的自衛権容認等、もしかすると安倍内閣の目指すものと結果は同じであったかもしれませんが、問題は、野田さんの場合は、安倍さんほど傲慢な方法ではなく、国民的論議はきっと無視せずに誠実に取り組まれていることにはなったのではないだろうか思っております。)
今、安保法案反対、安倍内閣退陣を迫るデモ運動をされている方で、あの時、つまり、第46回衆議院議員総選挙が、政治の大きな分岐点になるかもしれないと思われていた方が、一体どれだけおられたでしょうか・・
ましてや、その時に、自民党やその候補者に票を投じたりしてしまってはいなかったでしょうか・・
拙生は僭越ながら、大きな分岐点となる予感が強くしていたため、自民党やその候補者には票を投じませんでした・・
とにかく、政治は選挙の「結果」が全てとなって参ります。あの時の結果はもちろん覆りません・・ただ、これからのことにおいては、選挙の結果において流れを変えることはできます。
あくまでも勝負は「選挙」で決着を、ということになります。
それは、つまり、デモを批判するわけではないのですが、その政治に対する不満なり、鬱積している「力」を、その時、その場限りで、ある意味で発散させて終わりにするのではなくて、継続して保ち続けて、各々がしっかりとデモ時と同様に、政治に対して強く関心を持ち続けて、選挙権を行使し、投票行動へと繋げる、あるいは、ネットを駆使してブレインストーミングし、どのようにすればより政治が良くなるのかを考え、行動する、その一環として、ブログやツイッター、フェイスブックなどを活用して情報を発信したり、意見交換、議論したりするのも良いでしょうし、更に、できれば積極的な政治参加、例えば、可能であるならば立候補するなどして直接的に政治へと関わることも必要なことになるのではないだろうかと存じております。
あえて厳しいことを言うのであれば、「権力者たちが築いている堅固なる城の城壁へと向かって、ただ外から叫んでいるだけでは何も変わらないし、変えられないことがある。真に変えたいと思うならば、自ずから城内へと果敢に攻め入ることである。」
「虎穴に入らずんば虎子を得ず。」
川口英俊拝
・・
「呪殺祈祷僧団復活に対しての懸念について・7・最終」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/9bb187338f5bd4b6b01674157b908136
・・
『 仏教と戦争 ~ 戦後70年と仏教 ~ 』平成27年8月・お盆施餓鬼法要・配布資料
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/c479dc1d59328df2708ba23499b4d92b
「アベ政治を許さない」デモ運動への違和感・2
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52197923.html
・・
「今秋の東大阪市・市長選挙・市議会議員選挙についての雑感」2015.8.27
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/4451ba3c2b7a73019388332e06b0a424
「9/27 東大阪市・市議会議員選挙について」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/c498421ab72ce533489194f6e09b9cc7
・・
「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/
スマートフォン・携帯ブラウザも対応
hasunoha・拙回答まとめ集
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/
hasunoha・拙生紹介ページ
http://hasunoha.jp/users/16
hasunoha・拙寺紹介ページ
http://hasunoha.jp/temples/6
運営者によるhasunoha(ハスノハ) blog
http://taka.hasunoha-blog.info
東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌
「無料でお坊さんに悩み相談なら“hasunoha”を利用してみよう」節約社長編集部
http://setsuyaku.ceo/post/551/
『お坊さんがこたえるQ&Aサービス「hasunoha」の会員登録に関しての補足について』2015.6.23
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/78479ac5c850b8e9cc369663f9c62e08
hasunoha取材記事紹介「お坊さんQ&Aサイト・hasunoha」
http://goshi-goshi.com/?p=181
「拙500回答の検証結果について」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1022668905.html
・・
佐々井秀嶺師 CROSS hasunohaご報告「佐々井秀嶺師ご法話・質疑応答の要旨について」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/c2f4432afb312e76387fde494ac6f178
「佐々井秀嶺師講演@五百羅漢寺-hasunohaに告ぐ」
http://taka.hasunoha-blog.info/shurei_sasai/
「インド仏教徒の最高指導者・佐々井秀嶺師のお話を目の前で聞いてきました。」
http://syukubo-blog.com/2015/07/20/8278
・・
テンジン・デレック・リンポチェに哀悼の意を表します。どうか再び御転生なされまして、輪廻の迷い苦しみにある一切衆生を到涅槃へとお導き賜れますように心からお願いを申し上げます。合掌九拝
「テンジン・デレク・リンポチェ遷化」石濱裕美子先生ブログ
http://shirayuki.blog51.fc2.com/blog-entry-757.html
「中国の刑務所にて、テンジン・デレック・リンポチェ死去」ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
http://www.tibethouse.jp/news_release/2015/150715_Tulku_Tenzin_Delek_Rinpoche_Dies_150713.html
「リタンの英雄テンジン・デレック・リンポチェ 獄中死」チベットNOW@ルンタ
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51853550.html
「焼身抗議」などで中国と戦うチベットの人々を追う、ドキュメンタリー映画『ルンタ』
http://lung-ta.net/
「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck
「中国によるチベット侵攻の際のチベット仏教界における思想的背景について」2015.7.18
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52196585.html
「安保法案の強行採決に思う・・」( http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/d/20150716 )の補足
「アベ政治を許さない」デモ運動への違和感・・2015.7.20
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52196796.html
・・
ダライ・ラマ14世法王猊下様・公式サイト日本語版
http://www.dalailamajapanese.com/
ダライ・ラマ14世法王猊下様・Facebook日本版公式ページ
https://www.facebook.com/dalailamajapanese
ドキュメンタリー映画「ダライ・ラマ14世」
http://www.d14.jp/
「焼身抗議」などで中国と戦うチベットの人々を追う、ドキュメンタリー映画『ルンタ』
http://lung-ta.net/
ダライ・ラマ法王猊下様に敬礼申し上げます。深遠なる智慧と慈悲を兼ね備えられましたる法王猊下様のご長寿、ご健勝を心から祈念申し上げます。どうか永らくこの世にお留まり賜りまして、衆生をお導き下さいますように。
川口英俊合掌九拜
「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327
2015.4.17「ダライ・ラマ法王猊下様のこと・・」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52189915.html
2015.4.13「ダライ・ラマ法王14世来日法話 般若心経・菩提心の解説・観音菩薩の許可灌頂」ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/3ac42f140aef2fb85956f1fcd45e1b13
2014.4.14 ダライ・ラマ法王猊下様によるチベット密教・胎蔵曼荼羅灌頂・ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/bc5c08f69d78bdda5c6cca62d17d87df
・・
勝義方便メモNo.11
http://togetter.com/li/827044
2015.6.2「仏教思想のゼロポイント」(魚川祐司氏著)読了所感
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52193380.html
2015.5.25「仏教思想のゼロポイント」魚川祐司氏と一法庵の山下良道先生との対話について
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52192814.html
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

2015.5.30・NGO「四方僧伽」「仏陀バンク説明会」参加報告
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52193200.html
・・
「菩提心の解説」ダライ・ラマ法王猊下様著/マリア・リンチェン氏訳

「菩提心の解説」読了。「中論講義」に続き、この「菩提心の解説」、さすがはやはりダライ・ラマ法王猊下様の通訳官マリア・リンチェンさんでございます。

密教の密意はまさにそこなんですよね。
三大阿僧祇劫積んだ資糧が役立っていないと三大阿僧祇劫、智慧と福徳の資糧を積んでから、実は無駄だったかもと知った時の徒労感、正直想像できません…
中途半端に資糧を積めているかもという安心、油断がまさに大敵です。正しいと言う思い込みほど誠に怖いものはありません。
ただ、この「菩提心の解説」、中論を著した龍樹大師が真に著したのかどうかについてはまだ検証の余地ありでございます。
・・
再び大乗起信論の考察に戻って参りました。
島村大心先生著「大乗起信論義記」現代語訳

高野山出版社
島村大心先生…この不肖者、また戻って参りました…生前には色々と御指導を賜りました御恩、決して忘れません…ただ…ただ一目、直接にお会い致したかった…合掌
不肖ながら先生の志を受け継ぐ者の一人として、悟り、真如の探究にこれからもできうる限りに取り組んで参りたいと存じております。
島村大心先生のことにつきましては、下記あとがきと先生のサイトもご参照下さいませ。
「大乗起信論義記」あとがき・・
http://yaplog.jp/hidetoshi/image/3837/3811
現代仏教学を再生するためのホームページ
http://www.h7.dion.ne.jp/~sdaisin/
・・
「梵網経の偈」の内容と「授記作仏」について
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52191490.html
本覚思想について再考中。
仏教を一から学び直し始めて12年…
初期・根本・テーラワーダ仏教から唯識思想、中観思想と進み、それから、如来蔵思想、仏性思想から華厳思想、本覚思想に至り、本覚思想から龍樹中観思想に戻り、しばらく龍樹中観に傾注後、中観帰謬論証派まで進み、ツォンカパ中観思想にて長らく留まった後、チベット密教の学びに入り、そして、「光明の心」の探究に至りて、今一度、如来蔵・仏性思想と中観思想に関するところに戻ってきております。
「光明の心」は反本覚思想である確信が今一度ほしいという感じもあり、最近話題としている梵網経の偈のことからの華厳思想、本覚思想について再考するとともに、ここを確かなる瞑想修行にて検証さえできれば…という段階にての行き詰まりというのが実際のところです。
頭の中では、以前に比べて「光明の心」、「勝義の光明」に関する理解が進んで参りましたことは、ダライ・ラマ法王猊下様のご法話、ご灌頂、ご著書によるところが大でございます。問題は瞑想修行があまりに疎かになり過ぎているという感じです…
とにかくまだまだ道半ばです…
・・
【ネパール大地震支援情報】義援金支援先参考まとめ
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ceee90c7770ddf6b239aec17808d1cb3
ネパール義援金・Facebook・寄付が2倍になって支援されるようです。第二次義援金の実施として考慮中です。
https://m.facebook.com/nepalearthquakesupport
・・
「仏教と政治」について・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52190445.html
・・
塾長の松本紹圭様を始め、色々な諸師の皆様からのお誘いを頂戴致しておりました「未来の住職塾」・・諸事情色々と鑑みまして、この四期は見送らせて頂きまして、余程の参加できない事情が発生しない限り、来年の五期には何とか関西での開講に参加できましたらと考えております。どうかご容赦の程を宜しくお願い申し上げます。
一般社団法人・お寺の未来「未来の住職塾」
http://www.oteranomirai.or.jp/juku/regular_course/
Facebookページ
https://www.facebook.com/jushokujuku
・・
勝義方便メモNo.10
http://togetter.com/li/719545
超宗派系一覧
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ad8366ba25bc4f15de68c375bc313e0b
また、随時、追加して参りたいと存じます。情報がございましたらどうか宜しくお願い致します。
「拙理解仏教図式No.7(2014.6.14)」ご提示・再考随時訂正予定
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/f11483ea1a2eb35ce5dcda72284b2bfa
・・
「仏教の基本的な理解のために」平成27年3月・春彼岸施餓鬼法要・配布資料
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/55ced9a1512c6ef6e095caa4fbe9eb8c
「 死後について 」平成26年9月・秋彼岸墓前回向 配布資料
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/46df9bb57071ef4f2b56161423dba66f
平成26年・お盆施餓鬼法要 法話内容 録画配信Ustream
http://www.ustream.tv/recorded/51379634
「お葬式について」平成26年8月・お盆施餓鬼法要・配布資料
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/0816eb5e788bf5ecfc8eed8e901b1a76
2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12
・・
NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094
・・
【チベット問題】
チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/
「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html
無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit
「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck
・・
川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/6d4ac5e08c6fccb99cb126af42e2be10
ここのところ、呪殺祈祷僧団の復活に関する懸念の話題ばかりにて誠にご迷惑をお掛け致しました。
呪殺祈祷僧団の話はひとまず抜きにしても、安保法案反対、安倍総理退陣を迫るデモ運動が佳境となっております。
本日(8/30)にも最大規模のデモが国会周辺で予定されています。
しかし、それで状況が根本的に解決されるのかどうかとなると、いささか疑問に思ってしまっております・・
その疑問に関しては、以前には、下記のようにも少し述べさせて頂いております。
「アベ政治を許さない」デモ運動への違和感・2
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52197923.html
正直、安倍氏を辞めさせたところで、自民・清和会の持つ政治思想、あるいは、その背後にあるアメリカによる日本支配の思想をどうにかしない限り、結局、金太郎あめ的な傀儡政権が誕生しては消え、誕生しては消えとするだけとなりかねません。この連鎖をどこかでしっかりと断ち切らないといけないのですが、野党も野党のていたらくなだけに・・
真摯な政治姿勢を持っておられて、精一杯に頑張っておられたと拙生が高く評価しております民主党の野田佳彦氏が総理大臣であった時、民主党の基盤強化・野党結集による真なるリベラル中道政党の確立(結果的には拙生の期待とは裏腹に、離党・分裂が相次ぐことになりましたが・・)を期待していましたが、野田佳彦氏は第46回衆議院議員総選挙での民主党惨敗の責任を取って、民主党代表を辞任、総理も辞任され、誠に残念な結果となってしまいました・・
あの選挙で、民主党を惨敗させず、野田佳彦氏が民主党代表として、野田内閣が続いていたのであれば、きっと違った政治が今、あったのではないだろうかと存じております・・まあ、たらればの四方山話の類ではございますが・・
(もちろん、野田佳彦氏は、集団的自衛権容認派、また、大連立構想も持っていたこと、色々と保守的、自民党よりなところ、タカ派的なところもありましたが、現実政治への取り組み方の誠実さについては、誠に「その後」を見てみたいところがありました。消費税増税、TPP容認、集団的自衛権容認等、もしかすると安倍内閣の目指すものと結果は同じであったかもしれませんが、問題は、野田さんの場合は、安倍さんほど傲慢な方法ではなく、国民的論議はきっと無視せずに誠実に取り組まれていることにはなったのではないだろうか思っております。)
今、安保法案反対、安倍内閣退陣を迫るデモ運動をされている方で、あの時、つまり、第46回衆議院議員総選挙が、政治の大きな分岐点になるかもしれないと思われていた方が、一体どれだけおられたでしょうか・・
ましてや、その時に、自民党やその候補者に票を投じたりしてしまってはいなかったでしょうか・・
拙生は僭越ながら、大きな分岐点となる予感が強くしていたため、自民党やその候補者には票を投じませんでした・・
とにかく、政治は選挙の「結果」が全てとなって参ります。あの時の結果はもちろん覆りません・・ただ、これからのことにおいては、選挙の結果において流れを変えることはできます。
あくまでも勝負は「選挙」で決着を、ということになります。
それは、つまり、デモを批判するわけではないのですが、その政治に対する不満なり、鬱積している「力」を、その時、その場限りで、ある意味で発散させて終わりにするのではなくて、継続して保ち続けて、各々がしっかりとデモ時と同様に、政治に対して強く関心を持ち続けて、選挙権を行使し、投票行動へと繋げる、あるいは、ネットを駆使してブレインストーミングし、どのようにすればより政治が良くなるのかを考え、行動する、その一環として、ブログやツイッター、フェイスブックなどを活用して情報を発信したり、意見交換、議論したりするのも良いでしょうし、更に、できれば積極的な政治参加、例えば、可能であるならば立候補するなどして直接的に政治へと関わることも必要なことになるのではないだろうかと存じております。
あえて厳しいことを言うのであれば、「権力者たちが築いている堅固なる城の城壁へと向かって、ただ外から叫んでいるだけでは何も変わらないし、変えられないことがある。真に変えたいと思うならば、自ずから城内へと果敢に攻め入ることである。」
「虎穴に入らずんば虎子を得ず。」
川口英俊拝
・・
「呪殺祈祷僧団復活に対しての懸念について・7・最終」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/9bb187338f5bd4b6b01674157b908136
・・
『 仏教と戦争 ~ 戦後70年と仏教 ~ 』平成27年8月・お盆施餓鬼法要・配布資料
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/c479dc1d59328df2708ba23499b4d92b
「アベ政治を許さない」デモ運動への違和感・2
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52197923.html
・・
「今秋の東大阪市・市長選挙・市議会議員選挙についての雑感」2015.8.27
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/4451ba3c2b7a73019388332e06b0a424
「9/27 東大阪市・市議会議員選挙について」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/c498421ab72ce533489194f6e09b9cc7
・・
「Hasunoha」お坊さんがこたえるQ&Aサービス
http://hasunoha.jp/
スマートフォン・携帯ブラウザも対応
hasunoha・拙回答まとめ集
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/
hasunoha・拙生紹介ページ
http://hasunoha.jp/users/16
hasunoha・拙寺紹介ページ
http://hasunoha.jp/temples/6
運営者によるhasunoha(ハスノハ) blog
http://taka.hasunoha-blog.info
東日本大震災を機縁として立ち上がりました「hasunoha」に参画できましたこと、誠に感謝致しております。微力ながらにも一つ一つ少しずつでもお役に立てれる善行・功徳となりましたら、亡くなられました皆様への追善供養として回向申し上げたくに存じております。合掌
「無料でお坊さんに悩み相談なら“hasunoha”を利用してみよう」節約社長編集部
http://setsuyaku.ceo/post/551/
『お坊さんがこたえるQ&Aサービス「hasunoha」の会員登録に関しての補足について』2015.6.23
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/78479ac5c850b8e9cc369663f9c62e08
hasunoha取材記事紹介「お坊さんQ&Aサイト・hasunoha」
http://goshi-goshi.com/?p=181
「拙500回答の検証結果について」
http://blog.livedoor.jp/hasunoha_kawaguchi/archives/1022668905.html
・・
佐々井秀嶺師 CROSS hasunohaご報告「佐々井秀嶺師ご法話・質疑応答の要旨について」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/c2f4432afb312e76387fde494ac6f178
「佐々井秀嶺師講演@五百羅漢寺-hasunohaに告ぐ」
http://taka.hasunoha-blog.info/shurei_sasai/
「インド仏教徒の最高指導者・佐々井秀嶺師のお話を目の前で聞いてきました。」
http://syukubo-blog.com/2015/07/20/8278
・・
テンジン・デレック・リンポチェに哀悼の意を表します。どうか再び御転生なされまして、輪廻の迷い苦しみにある一切衆生を到涅槃へとお導き賜れますように心からお願いを申し上げます。合掌九拝
「テンジン・デレク・リンポチェ遷化」石濱裕美子先生ブログ
http://shirayuki.blog51.fc2.com/blog-entry-757.html
「中国の刑務所にて、テンジン・デレック・リンポチェ死去」ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
http://www.tibethouse.jp/news_release/2015/150715_Tulku_Tenzin_Delek_Rinpoche_Dies_150713.html
「リタンの英雄テンジン・デレック・リンポチェ 獄中死」チベットNOW@ルンタ
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51853550.html
「焼身抗議」などで中国と戦うチベットの人々を追う、ドキュメンタリー映画『ルンタ』
http://lung-ta.net/
「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck
「中国によるチベット侵攻の際のチベット仏教界における思想的背景について」2015.7.18
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52196585.html
「安保法案の強行採決に思う・・」( http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/d/20150716 )の補足
「アベ政治を許さない」デモ運動への違和感・・2015.7.20
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52196796.html
・・
ダライ・ラマ14世法王猊下様・公式サイト日本語版
http://www.dalailamajapanese.com/
ダライ・ラマ14世法王猊下様・Facebook日本版公式ページ
https://www.facebook.com/dalailamajapanese
ドキュメンタリー映画「ダライ・ラマ14世」
http://www.d14.jp/
「焼身抗議」などで中国と戦うチベットの人々を追う、ドキュメンタリー映画『ルンタ』
http://lung-ta.net/
ダライ・ラマ法王猊下様に敬礼申し上げます。深遠なる智慧と慈悲を兼ね備えられましたる法王猊下様のご長寿、ご健勝を心から祈念申し上げます。どうか永らくこの世にお留まり賜りまして、衆生をお導き下さいますように。
川口英俊合掌九拜
「偉大なる第十四世の長寿を祈願する如意自在王〔経〕」
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/8f49efb18934ec00993d52e91c603327
2015.4.17「ダライ・ラマ法王猊下様のこと・・」
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52189915.html
2015.4.13「ダライ・ラマ法王14世来日法話 般若心経・菩提心の解説・観音菩薩の許可灌頂」ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/3ac42f140aef2fb85956f1fcd45e1b13
2014.4.14 ダライ・ラマ法王猊下様によるチベット密教・胎蔵曼荼羅灌頂・ご報告
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/bc5c08f69d78bdda5c6cca62d17d87df
・・
勝義方便メモNo.11
http://togetter.com/li/827044
2015.6.2「仏教思想のゼロポイント」(魚川祐司氏著)読了所感
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52193380.html
2015.5.25「仏教思想のゼロポイント」魚川祐司氏と一法庵の山下良道先生との対話について
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52192814.html
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


2015.5.30・NGO「四方僧伽」「仏陀バンク説明会」参加報告
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52193200.html
・・
「菩提心の解説」ダライ・ラマ法王猊下様著/マリア・リンチェン氏訳

「菩提心の解説」読了。「中論講義」に続き、この「菩提心の解説」、さすがはやはりダライ・ラマ法王猊下様の通訳官マリア・リンチェンさんでございます。

密教の密意はまさにそこなんですよね。
三大阿僧祇劫積んだ資糧が役立っていないと三大阿僧祇劫、智慧と福徳の資糧を積んでから、実は無駄だったかもと知った時の徒労感、正直想像できません…
中途半端に資糧を積めているかもという安心、油断がまさに大敵です。正しいと言う思い込みほど誠に怖いものはありません。
ただ、この「菩提心の解説」、中論を著した龍樹大師が真に著したのかどうかについてはまだ検証の余地ありでございます。
・・
再び大乗起信論の考察に戻って参りました。
島村大心先生著「大乗起信論義記」現代語訳

高野山出版社
島村大心先生…この不肖者、また戻って参りました…生前には色々と御指導を賜りました御恩、決して忘れません…ただ…ただ一目、直接にお会い致したかった…合掌
不肖ながら先生の志を受け継ぐ者の一人として、悟り、真如の探究にこれからもできうる限りに取り組んで参りたいと存じております。
島村大心先生のことにつきましては、下記あとがきと先生のサイトもご参照下さいませ。
「大乗起信論義記」あとがき・・
http://yaplog.jp/hidetoshi/image/3837/3811
現代仏教学を再生するためのホームページ
http://www.h7.dion.ne.jp/~sdaisin/
・・
「梵網経の偈」の内容と「授記作仏」について
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52191490.html
本覚思想について再考中。
仏教を一から学び直し始めて12年…
初期・根本・テーラワーダ仏教から唯識思想、中観思想と進み、それから、如来蔵思想、仏性思想から華厳思想、本覚思想に至り、本覚思想から龍樹中観思想に戻り、しばらく龍樹中観に傾注後、中観帰謬論証派まで進み、ツォンカパ中観思想にて長らく留まった後、チベット密教の学びに入り、そして、「光明の心」の探究に至りて、今一度、如来蔵・仏性思想と中観思想に関するところに戻ってきております。
「光明の心」は反本覚思想である確信が今一度ほしいという感じもあり、最近話題としている梵網経の偈のことからの華厳思想、本覚思想について再考するとともに、ここを確かなる瞑想修行にて検証さえできれば…という段階にての行き詰まりというのが実際のところです。
頭の中では、以前に比べて「光明の心」、「勝義の光明」に関する理解が進んで参りましたことは、ダライ・ラマ法王猊下様のご法話、ご灌頂、ご著書によるところが大でございます。問題は瞑想修行があまりに疎かになり過ぎているという感じです…
とにかくまだまだ道半ばです…
・・
【ネパール大地震支援情報】義援金支援先参考まとめ
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ceee90c7770ddf6b239aec17808d1cb3
ネパール義援金・Facebook・寄付が2倍になって支援されるようです。第二次義援金の実施として考慮中です。
https://m.facebook.com/nepalearthquakesupport
・・
「仏教と政治」について・・
http://blog.livedoor.jp/hidetoshi1/archives/52190445.html
・・
塾長の松本紹圭様を始め、色々な諸師の皆様からのお誘いを頂戴致しておりました「未来の住職塾」・・諸事情色々と鑑みまして、この四期は見送らせて頂きまして、余程の参加できない事情が発生しない限り、来年の五期には何とか関西での開講に参加できましたらと考えております。どうかご容赦の程を宜しくお願い申し上げます。
一般社団法人・お寺の未来「未来の住職塾」
http://www.oteranomirai.or.jp/juku/regular_course/
Facebookページ
https://www.facebook.com/jushokujuku
・・
勝義方便メモNo.10
http://togetter.com/li/719545
超宗派系一覧
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/ad8366ba25bc4f15de68c375bc313e0b
また、随時、追加して参りたいと存じます。情報がございましたらどうか宜しくお願い致します。
「拙理解仏教図式No.7(2014.6.14)」ご提示・再考随時訂正予定
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/f11483ea1a2eb35ce5dcda72284b2bfa
・・
「仏教の基本的な理解のために」平成27年3月・春彼岸施餓鬼法要・配布資料
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/55ced9a1512c6ef6e095caa4fbe9eb8c
「 死後について 」平成26年9月・秋彼岸墓前回向 配布資料
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/46df9bb57071ef4f2b56161423dba66f
平成26年・お盆施餓鬼法要 法話内容 録画配信Ustream
http://www.ustream.tv/recorded/51379634
「お葬式について」平成26年8月・お盆施餓鬼法要・配布資料
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/0816eb5e788bf5ecfc8eed8e901b1a76
2013.11.19「空と縁起」に関する拙質問に対してのダライ・ラマ法王猊下様の御回答内容について
http://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/710b99c74854aebc871a6f75e28dde12
・・
NGO「国境なき僧侶団」フェイスブック・ページ
https://www.facebook.com/pages/国境なき僧侶団/578961352183094
・・
【チベット問題】
チベット問題・焼身抗議等の詳細情報は、チベットNOW@ルンタ・ダラムサラ通信・中原一博氏のブログが参照となります。
http://blog.livedoor.jp/rftibet/
「太陽を取り戻すために チベットの焼身抗議」中原一博氏著
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51799025.html
無償ダウンロード
https://docs.google.com/file/d/0B6cmrkvyxC23QmhCRTZyeWRrNm8/edit
「自らを灯明と化した菩薩たちの願い」~チベット問題・焼身抗議を考える~
http://t.co/PwVvYWck
・・
川口英俊の自動配信・デイリー自動情報収集ネット新聞
http://paper.li/hide1125/1307742529
スポンサーサイト

